施設紹介
全体図
館内図の番号をクリックすると各部屋の詳細がご覧いただけます。
ゆったりサロン
天井まである開放窓から、たくさんの光が差し込むくつろいだ雰囲気のサロン。
講座の待ち時間やちょっとした談話、学習などどなたでも気軽にご利用できます。
※キッズスペースには授乳室、キッズトイレ、乳幼児の遊び場があります。
多目的ホールA、B
それぞれの収容人数60人。舞台のある多目的ホールA、大鏡(600㎝×180㎝)のある多目的ホールB。間仕切りを開けて一つの部屋として使うことができます。講演会、合唱、ダンスレッスンなど幅広く利用できます。
※土足で入ることができません。上履きをお持ちください。
調理室
収容人数40人。講師台を含めて7台の調理台を備えており、広々とした調理室です。
※土足で入ることができません。調理室の前に専用の上履きを準備しています。
和室A、B
それぞれの収容人数10人。床の間、炉、水屋を備えた和室A、調理室に続く和室B。
ふすまを開けて二つの和室をひとつに利用することができます。
大会議室A、B
それぞれの収容人数18人。会議用机6台、間仕切りを開け、広く利用することができます。
中会議室
収容人数18人。会議用机6台。
小会議室A、B
それぞれの収容人数12人、会議用机4台、少人数の利用に向いています。
カルチャールームA、B
それぞれ作業台(180㎝×90㎝)2台、収容人数12人。流し台があり、書道、華道、工作など、多方面に利用できます。
防音室
収容人数10人。楽器の演奏、民謡、詩吟など大きな音や声を出すものに利用できます。
※土足で入ることができません。上履きをお持ちください。
受付
予約の受付や、利用についての案内などを承っています。
宗像市民図書館須恵分館
休館日や開館時間などコミュニセティンターとは異なっています。
詳しくは図書館須恵分館までお問い合わせください TEL 0940-32-8691
玄関
利用申込み
全体図
ご予約について
一般利用(スポット利用)
利用日の3か月前の同日から、窓口で受付けします。
(4月~5月)の利用申し込みは2月から受付開始年間利用(1年を通して利用する場合)
受付の開始時期などは河東地区コミュニティの広報紙に掲載いたします。- お電話でのご予約はできません。
利用時間帯
区分 | 時間 | |
---|---|---|
午前 | 9時~13時 | |
午後 | 13時~17時 | |
夜間 | 17時~21時 |
入場から会場の準備、後片付けに要する時間を含みます。
利用料金
申込書ダウンロード
ご利用には登録が必要です。初めてご利用される際は利用団体登録申込書を提出してください。
交通アクセス

より大きな地図で 河東コミセン を表示
JRをご利用の場合
- JR赤間駅下車
- 西鉄バス(赤間駅北口→河東コミセン前/時刻表)5分
- 徒歩3分
ふれあいバス、コミュニティ・バスをご利用の場合
- 河東コミュニティ前(時刻表)下車
車をご利用の場合
- 国道3号線より 王丸交差点より 西へ約6キロ
- 城山交差点より 南へ約4キロ
お問い合わせ
河東地区コミュニティ事務局
住所 | 〒811-3405 宗像市須恵1丁目4番1号 |
---|---|
電話 | 0940-35-1837 |
FAX | 0940-35-1864 |
メール | katou-cc@coda.ocn.ne.jp |
開館時間 | 午前9時~午後10時 |
休館日 | 毎週月曜日(臨時休館あり)、夏期8月13日~8月15日、年末年始 12月28日~1月4日 |